Every Day With
Yuzuki
我が家の一姫二太郎
暮らし

【家族でランチ】イタリア食堂「オリーブの丘」野田つつみ野店の食レポ

今日、妻がずっと行きたいと言っていた「イタリア食堂 オリーブの丘 野田つつみ野店」に行ってきました。

2022年11月10日にオープンしたばかりの、新しい店舗です。

東葛エリアでは4店舗目ということで、今後も増えていくことが期待されます。

日曜日の13時50分頃に受付をしましたが、まだ並んでいる人はたくさんいました。

14時過ぎに案内されましたが、その後もポツリポツリと新規で来店する方がいらっしゃり、大盛況のようです。

カフェのような雰囲気で落ち着く

店内はとても落ち着いた雰囲気でまとまっていて、内装がおしゃれです。

ファミリーレストランではなく、まるでカフェにいるような気分になりました。

料理の提供が早いので子どもがぐずる心配は少ないですし、トイレにはおむつ交換台が完備されていて、小さい子どもを連れていても安心して食事を楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

お手頃価格でお値段以上のイタリアンを楽しめる

お財布に優しい価格設定ですが、とにかく味がお値段以上のイタリアンです。

特に、デザートのレベルが高く、コスパ最高のイタリアンだと思います。

3歳以下のお子さんは、ドリンクバー無料なのも嬉しいポイント。

今日のランチでは、次の7品を注文しました。

①シーザーサラダ(税込429円)

マイルドでコクのあるシーザードレッシングが美味しいサラダです。

②ボロネーゼ(税込473円)

肉の旨味がこだわりのミートソースはイタリアのマンマの味です。

③たっぷりガーリックのフォカッチャ(税込286円)

子どもでも食べやすい大きさと味です。我が家の一姫二太郎はペロリとたいらげました。

④ペンネボロネーゼ(税込539円)

肉の旨味にこだわったミートソースと弾力のあるペンネに子どもが大喜び。

⑤〜ポルチーニ香る〜ピッツァ・きのこクリーム(税込704円)

フンギ(きのこ)をたっぷり使い、香り高いポルチーニソースで風味よく仕上げた具沢山ピッツァです。とても大きなピッツァで、子どもたちが大興奮でした。

⑥オリーブの丘プリン(税込319円)

卵をたっぷり使ってお店で作った、優しい味わいのプリン。卵の濃厚な味わいです。

⑦しぼりたてオリーブの丘モンブラン(税込539円)

自慢の「オリーブの丘プリン」とバニラジェラートに、ふんわり空気を含んで軽い口当たりのマロンペーストがたっぷりとかかっています。注文ごとに絞る、出来立ての美味しさを味わえます。

メニューが豊富でリピート確定

妻が以前から行きたいと言っていた「イタリア食堂 オリーブの丘」が、野田つつみ野に新店舗を構えてくれました。

妻も私も大満足な上に、子どもも「おいしい!!!」とすごい勢いで料理を口に運んでいました

お手頃価格」で、「味はお値段以上」、さらに「メニューが豊富」、と三拍子揃ったイタリア食堂「オリーブの丘」野田つつみ野店。

何回きても楽しめること間違いなしです。

我が家も定期的に足を運ぶことになると思います。

ぜひ、落ち着いた雰囲気の店内で、美味しいイタリアンを楽しでみてください。

PVアクセスランキング にほんブログ村