エッセイ

【継続力】を身につけるための考え方

ブログを書かなきゃ!!!

ハッと目を覚ましてそう思ったのは今朝の5時。

あれ、今日は何日だ?昨日ブログ更新したっけ?

いいえ、していません。

毎日更新すると息巻いておきながら、早速忘れてしまいました。

ものすごく反省しております。

昨日は1日中家族と過ごし、子どもと一緒に遊び呆けた日でした。

夜、遊び疲れた子どもを寝かしつけていたら、遊び疲れたお父さんが先に寝てしまったようです。

あるあるですね(笑)

毎日更新することにこだわっていたはずですが、もう切り替えました。

無理はせず、更新を忘れたからといって気にしない。

忘れたのなら次の日2記事書けばいい、ということにします。

それが、私なりの継続の仕方。

継続は力なり

勉強も運動も仕事も、何事も続けることで成長することができますよね。

続けることが大事、やらないと始まらない。

でも、続けることって難しいですよね。

大学進学を考え始めた高校2年生の頃。

放課後は部活の練習があり、なかなか勉強や宿題をやる時間を作れませんでした。

毎朝30分早く登校して、朝から勉強する!

と決めたはいいものの、3日目に寝坊をしてしまい、自分の継続力のなさに幻滅しました。

結局諦めて、部活を引退するまで朝勉強はしないことに。

絶対に続ける!という気持ちが強ければ強いほど、たった一度続けられなかった経験をするだけで、意味がなくなってしまう気がして・・・

変に完璧主義なところがあったんです。

長い目で見れば

高校3年生の時に、その話を友達にしたことがあります。

「絶対に続けてやるって思ってたのに、3日目に起きれなかったんだよね。毎日じゃなくなったから意味ないと思ってやめたわ〜」

確かこんなことを言った気がします。

すると「別に良くない?起きれない時は起きれないんだし、2日間は続けられたんでしょ?

たまに寝坊して朝勉強できなくても、長い目で見たら継続してるように見えるじゃん。

部活だって休みの日があるのに、3年間続けたって言えるしね。

とその友達が言ってくれたんです。

なるほどな〜と感心したのをよく覚えています。

「絶対に」とか、「毎日」とか、目標を高く設定し過ぎたことで、続かなかった時のショックが大きくなってしまったんだな、と気づくこともできました。

学校も部活も仕事だって休みの日がありますし、そもそも熱を出したりしたら「毎日」なんて無理ですよね(笑)

余裕を持った目標を決めること、うまくいかなくても柔軟に対応することが大切なんです。

いろんな気づきを与えてくれたその友人には、今でも感謝しています。

毎日更新は絶対じゃない

さて、昨日記事を更新できなかった自分を庇うようですが(笑)、ブログの毎日更新は、ブログを継続していくにあたって絶対に必要なことなのでしょうか?

私はそうではないと思っています。

もちろん、読者の方に毎日記事を届けることはとても大切なことですし、収益化のことまで考えたら毎日更新した方が圧倒的に良い!ということは理解しているつもりです。

でも、毎日更新のために家族との時間を削ったり、「更新しなきゃいけない」という義務感が出たりすると、楽しくなくなってしまうと思うんです。

今、ブログを書くことがとても楽しいと感じています。

せっかく始めたこのブログをながーく継続していくために、記事を書くペースも長い目で見てもいいのかなと。

無理に毎日更新にこだわって、途中で投げ出してしまったらもったいないですもんね!

おわりに

さあ、昨日の分の記事を書き終わりました!

今日はあと1記事書くつもりです。

決して無理はしていません。

なぜなら、今ブログがとても楽しいから!

これが私の「継続力を身につけるための考え方」。

まとめ

①継続は力なり

続けることは難しい。

何事も継続することで成長できますが、完璧主義ではいけません。

②長い目で見れば

たとえ毎日でなくとも、長い目で見れば継続しているように見えますよね。

「部活だって休みの日があるのに、3年間続けたって言えるしね。」

③毎日更新は絶対じゃない

毎日更新のメリットはよくわかっているつもりです。

でも、せっかく始めたこのブログ、無理せず楽しく続けたいと思っています。

ではまた!

PVアクセスランキング にほんブログ村